1.東大生の赤裸々就職活動体験談!〜冬季インターン編〜

2018.05.16就活全般

東大生のリアルな就活体験談

「東大生なら就活なんて楽勝でしょ?」一般の人はよくそう言うし、事実すごく余裕そうな東大生もいるようです。

しかし、それは極々一部の学生のみです。

大半の学生は他大の就活生と同様にインターンや合同説明会に参加し、苦労しながらESを書き、戸惑いながらグループディスカッションを受け、緊張しっぱなしで面接を受けています。

「東大生だから」などという考えは一切なく、ただの一就活生にすぎません(個人的には自分の精神安定のために「東大生だから大丈夫」と言い聞かせる人は結構いる気がしています笑)。

そんな東大生が実際に行った就活を赤裸々な体験談にまとめました。

流石に企業名は伏せましたが、時系列や行ったこと、考えたことは完全な事実です。

もちろん、この体験談が東大生全員に当てはまるわけではなく、まして就活生全員へのアドバイスになるはずもありません。

が、リアルな就活生の一例としてこんな就活生になってはいけないという反面教師にして読み進めていただけると幸いです。

簡単な自己紹介

当時、地方公立高校の帰宅部だった筆者はガリ勉で、一年間の浪人を経て東大文二に入学しました。

勉強だけの高校生活だった反動からか、入学後勉強する気が一切起きず、一二年の成績は散々でした。そのため二年次の進路振り分けで大半の文二生が進む経済学部に点数が足りず、教養学部へ進学することに。

その代わりにサークル活動に精を出し、週3回ある運動系サークルに全て参加して、学生団体でも副幹事を務めました(ちなみにサークルも学生団体も特に目立った結果は出していません)。

大学外の活動に夢中で大学から足が遠のいていたため、三年次の取得単位数は二桁行くかどうかで、当然、留年することになりました。

その後は真面目に勉強し、元同期が卒論に精を出している頃、ようやく就活を始めました。

就活って3月からじゃないの?

筆者は情報を収集しておらず、しかも大学留年のせいで、就活についての知識が圧倒的に不足していました。

そのため、3年の早い段階から就活が始まっていることを理解しておらず、3年の11月から少しだけ興味のあった不動産系のインターンに数社申し込みました。

正直「就活って3月からなんでしょ」と思っており、「寒くなってきてサークルもオフに入ったから少し真面目なこともやってみるか」くらいの甘い考えで就活を始めました。

もちろん、就活に順序や準備、練習が必要という発想すらなく、全て自己流で行いました。

そのため、面接は極度の緊張で自分でもわけがわからなくなり、グループディスカッションは仕切りまくるほかの学生に圧倒されて、挙句ESでさえ何を書くべきなのか理解できずに提出していました。

思い出しても最初に書いたESは200字×2に4日くらいかかり、本当にひどいものだったと思います。

しかもそのESで落とされ、「就活向いてないのかもしれない」とかなり落ち込みました。その後も当然、結果は全落ちでした。

気軽にインターンに申し込んだのに、WEBテスト、面接、グループディスカッションなど普通に選考が行われていたことにとても驚きました。

選考中に考えていたのは「企業側も学生側もみんなガチじゃん…。俺浮いてない??」ということばかりでした。

ご存知の方も多いかと思いますが、冬季インターンはガチな企業ばかりです。

就活生もガチな人が多いのです。そのため、対策を行っている人と行っていない人の差が顕著に現れていました。

このボロボロの就活を体感して、どんなことでも早めの対応が肝心だと実感させられました。

本腰入れないとヤバそう

冬季インターン全落ちの経験から筆者は流石に焦りを感じ、就活に対して自分の無知さとだらしなさを反省して、少しだけ真面目に取り組むためのやる気が出ました。

次回は、初めての就活イベントに参加したお話をしたいと思います。
2.東大生の赤裸々就職活動体験談!〜初めての就活イベント,合同説明会編〜

あなたの強みにマッチした企業に会える!
自己分析であなたの強みが分かる!自分にマッチした企業に出会える!

The following two tabs change content below.
株式会社ジェイック

株式会社ジェイック

自分に合った理想の就活をするためのお役立ち情報を発信いたします!