内定に近づけるOB/OG訪問。相手に失礼がないか、そもそも何を聞いたらいいんだろうかと悩んでいませんか?
その場しのぎの質問で終わらせるなんていうのは時間の無駄なだけでなく、相手にアポイントを取って貴重な時間を割いてもらうことを考えても、相手の方に失礼ですよね。
緊張と不安で悩んでいるという方は、事前準備をしておくことで当日の会話に困るという悩みを解消することができます。
今回は、OB/OG訪問という貴重な機会をより効果的で、価値のある訪問にできるようにするにはどのように振る舞うべきなのか、ご紹介していきます!
OB/OG訪問で会話が詰まってしまう…そんな心配とおさらばしましょう
OB/OG訪問での会話内容の基本は質問です。
会話に自信がない方でも、事前準備で質問の内容を考えておけば会話が成り立たないということにはならないので、安心してください。
質問することでインターネットや会社説明会などの資料では調べることのできない生の情報を手に入れることができます。言い換えれば、自分で調べられる内容に関しては企業研究をして調べておくことが重要です。
自分でも簡単に調べることができる質問をしてしまうと、相手に入社に対する熱意を疑われ、悪い印象を与えてしまいますので注意してください。
パターン別質問リスト
では、実際どのような質問をするのがよいのでしょうか。
カテゴリー別に分けた効果的な質問例を紹介していきたいと思いますので、事前準備の段階で良い質問が思い浮かばなかった方はぜひ参考にしてみてください。
業務について
- 実際の業務内容について
- 仕事が楽しいと思える時はどんな時か
- 仕事が辛いと思う時はどんな時か
- 出社してからの1日の流れについて
- 仕事のやりがいを感じる時について
業界について
- 業界内でのこの会社の強みについて
- 業界の課題や将来性について
- 先輩がなぜこの業界で働こうと思われたのか
企業について
- 先輩が思うこの会社が抱える今後の課題について
- 産休や育児休暇について
- どのような人が活躍されているのか
- どのような社風なのか
- 社員同士の関係性について
- 会社制度について
企業の展開について
- 現在、会社が力を入れていることについて
- 今後の事業展開について
先輩について具体的に
- なぜこの会社に入社しようと思ったのか
- なぜこの業界を選んだのか
- この先どのように活躍していきたいか
- この会社に入ってよかったと思う瞬間
自分自身について(最後に)
- どのような第一印象を持たれたか
- 発言や行動について、改善した方が良い点
- 自己PRや志望動機についての評価
上記はあくまでも一例です。企業研究をしながら疑問に思ったことは常にメモを取り、当日までにまとめておくようにしましょう。
また、時間に限りがあるということを意識し自分で考えた質問に優先順位をつけておくと、時間に焦ることなく進めることができます。
OB/OG訪問の心構え
実際に働いている人の貴重な時間を自分のためだけに空けてもらうという機会になりますので、質問内容を忘れて会話に詰まるなどの無駄な時間を無くすことと、自分で調べればわかるようなことを質問して相手に失礼なことが無いようにすることに注意し、事前準備は怠らないようにしてください。
加えて、本当に知りたいと思う内容に関してはあらかじめメールなどで伝えておくと、相手の方も準備ができ、深く知ることができると思いますので先に連絡しておきましょう。
先輩の声
OB/OG訪問のお願いメールをする際に具体的にどのあたりの情報を知りたいと思っているのかをまとめて送っておくと、OB/OGの方から話を広げてくださることもあるため、OB/OG訪問で会話が続かないで失敗した経験のある方は是非やってみてください。
おわりに
いかがでしたか?会話について不安があったという方も、少しでも悩みを解消できたらと思います。
志望企業の内定につなぐことができる貴重な情報を手に入れられるように準備を怠らないようにしましょう。当日の緊張や不安を和らげることにも繋がり、相手との会話を楽しむことができますよ。
事前準備をしっかりして就活に効果的で価値のあるOB/OG訪問にしていきましょう!