エニアグラムとは?適職診断をして自己分析に役立てよう

2024.02.26自己分析
エニアグラムとは?適職診断をして自己分析に役立てよう

就職活動を始めるとき、自分にはどのような仕事が適しているのか分からない、という方もいるでしょう。そんな方におすすめしたいのが、エニアグラムによる適職診断です。エニアグラムでは、人間の性格を9つのタイプに分類できるため、自分の強みや特徴を理解し就職活動に生かすことができます。

エニアグラムってどんなもの?

「エニアグラム」を簡潔にいうと、性格タイプ診断のことです。人間の性格を9つのパターンに分類するもので、古代ギリシャや古代エジプトで生まれたとされています。

エニアグラムの「エニア」はギリシャ語で数字の「9」を表し、「グラム」は「図」のことを指しています。シンボルとなっている幾何学図形は、同心円状に9つの点を持ち、それぞれが線で結ばれているのが特徴です。

では次に、エニアグラムにおける主なタイプをお伝えします。

  1. 改革する人
  2. 助ける人
  3. 達成する人
  4. 独自性を求める人
  5. 知識を求め調べる人
  6. 忠実な人
  7. 活動的で熱中する人
  8. 挑戦する人
  9. 平和を好む人

エニアグラムで分かることとは

エニアグラムで分かることとは

エニアグラム診断によって分かるのは、自分自身の思考や行動のパターンです。

簡単なテストを受けるだけで、自分がどのタイプに当てはまるかが分かります。それぞれのタイプには、具体的な思考や性格の特徴が示されているため、自分自身の価値観や行動スタイル、対人関係などについて理解できるでしょう。

また、エニアグラムの図は9つのタイプが線で結ばれていますが、この線は成長と退化の方向を表しています。自分のタイプが明らかになると同時に、成長すべき方向性まで把握することができるのです。

さらに、エニアグラムでは自分が理解しやすい他者のタイプも明らかになります。同心円状で隣り合うタイプ同士や線で結ばれているタイプ同士は、その性質が似ているのです。一方、同心円状で隣り合うこともなく線でも結ばれていないタイプ同士は、理解し合うことが難しいと考えられています。そのため、自分がどのような相手に対し苦手意識を持つのかを知り、改善するためのヒントとして活用すると良いでしょう。

エニアグラムを自己分析に役立てる方法

エニアグラムを自己分析に役立てる方法

エニアグラムで自分のタイプが明らかになったら、該当するタイプの特徴を読み込みます。従来の自己分析では見えてこなかった、あるいは言語化できなかった自分自身の要素が見つかるはずです。そして、自分のことだけではなく他者がどのような価値観を持ち、行動しているのかを理解しましょう。

9つのタイプが持つ価値観や長所・短所、行動パターンにより、自己分析ができたら就職活動にも生かしてください。なかでも、エニアグラムのタイプごとに示された特徴や適性から、自分の強みと合致した職業を探す「適職診断」がおすすめです。他にも、性格診断で自分自身を深く知ることができれば、就職活動における面接での自己PRや志望動機を考えるときに役立つでしょう。

エニアグラムはどこで受けられるの?

エニアグラム診断は、学会がインターネットの公式サイトに掲載している簡易的なタイプ診断から書籍化されたものまで、その種類はさまざまです。「エニアグラムがどのようなものか気になる」「一度試してみたい」という方は、まずは手始めに簡易的な診断ツールを使用することをおすすめします。たとえ簡単な診断ツールでも、自分のタイプがどこに当てはまるのかを知ることができるので、ぜひ参考にしてはいかがでしょうか。

おわりに

エニアグラム診断では、9つのタイプの中で自分自身がどこに分類されるのかが分かるとともに、今後成長していくべき方向性や、理解しやすい相手のタイプも明らかになります。

また、多くの企業でも性格タイプ診断の手法として取り入れられているため、就職活動における自己分析にも活用してみてください。  

あなたの強みにマッチした企業に会える!
自己分析であなたの強みが分かる!自分にマッチした企業に出会える!

タグ : エニアグラム 自己分析
The following two tabs change content below.
株式会社ジェイック

株式会社ジェイック

自分に合った理想の就活をするためのお役立ち情報を発信いたします!